演奏のご依頼と活動履歴について

「東海風流プロジェクト」では、多くの方々に「中部のうた」に関心を持っていただくために、
プロジェクトメンバーの責任者である、民謡歌手の「水野詩都子」三味線演奏家の
「本條秀五郎」を中心として演奏活動による発信を行っております。
「民謡は地域のコマーシャルソング」「勝手に観光大使!」を合言葉に、曲だけにとどまらず、
その地域性や歴史、特色なども合わせて発表を行い、中部地方をより知って頂けるよう、
現地にて日々取材と交流を重ねております。
両者の演奏は、NHKテレビ「民謡魂~ふるさとのうた~」にて 放送され、
その「名古屋甚句」は瞬く間に全国に知れ渡り、 仙台、東京などで歌唱依頼があるほどの
評価を得る。
またプロジェクトとして名古屋市を中心に主催される「やっとかめ文化祭」においては
『まちなか寺子屋』、『芸どころまちなか披露』での演奏を行い、中部のうたの魅力を存分に
発表した。
発表においては演奏だけではなく、現地取材に基づく様々な見地からのトークも加えて、
「中部のうた」のみならず、邦楽全般に関心を持っていただき、古典邦楽の普及に繋がる
活動を目指している。
プロジェクトへの賛同者も多く、舞踊他、様々な助演の方々との共演も可能。
⦅活動履歴⦆
2016年11月 「やっとかめ文化祭」内『芸どころまちなか披露』出演(名古屋市)
水野詩都子・蟹江しほ・蟹江礼子
2017年 9月 「中部のうたを聞く会 vol.1」を東京銀座、御会所心音にて開催
水野詩都子・本條秀五郎(現:﨑秀五郎)
2017年11月 「やっとかめ文化祭」内『まちなか寺子屋』出演(名古屋市)
水野詩都子・本條秀五郎(現:﨑秀五郎)
「やっとかめ文化祭」内『芸どころまちなか披露』出演(名古屋市)
水野詩都子・蟹江しほ・蟹江礼子
2018年 3月 「中部のうたを聞く会 vol.2」を東京四ツ谷 穏の座にて開催
水野詩都子・本條秀五郎(現:﨑秀五郎)
2018年 3月 「金シャチ横丁」オープニングセレモニー及びオープニングイベント出演
水野詩都子・本條秀五郎(現:﨑秀五郎)
2018年11月 「やっとかめ文化祭」内『芸どころまちなか披露』出演(名古屋市)
水野詩都子・本條秀五郎(現:﨑秀五郎)
2019年 4月 「民謡どうでしょう vol.5」(横浜にぎわい座:神奈川県)ゲスト出演
水野詩都子・本條秀五郎(現:﨑秀五郎)
2019年 9月 「うたと三味線のコンサート」(美濃のまほろば:岐阜県)出演
水野詩都子・本條秀五郎(現:﨑秀五郎)
2019年10,11月 「やっとかめ文化祭」内『芸どころまちなか披露』出演(名古屋市)
水野詩都子・本條秀五郎(現:﨑秀五郎)
2019年 11月 「町田発!にっぽん発信プロジェクト×東海風流プロジェクト
第6奏 民謡・中部のうた」(町田まほろ座:東京都)出演
水野詩都子・本條秀五郎(現:﨑秀五郎)
その他、メンバーそれぞれの活動においてもNHKテレビ「民謡魂~ふるさとのうた~」や
NHKラジオ「民謡をたずねて」「タミウタ」、BS‐TBS「関口宏のニッポン風土記」に出演する
など、中部の民謡を全国に向け発信しております。